まずはお気軽にお問い合わせください!

運営会社紹介

名称 北海印刷株式会社
代表者 代表取締役 徳永賢二
事業所一覧

【本社】
室蘭市中島町4丁目12番15号
TEL.0143-43-2121  FAX.0143-43-2191

【札幌支社】
札幌市中央区南3西17西17ホッカイビル
TEL.011-640-7171  FAX.011-640-7172 

【東京支社】
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビルB4F竹橋プリンティングセンター内
TEL.03-6267-7048  FAX.03-6267-7118 

【登別営業所】
登別市常磐町1丁目21番地1
TEL.0143-83-5862  FAX.0143-83-5863

【苫小牧・白老営業所】
白老郡白老町本町1-9-41 スーパーくまがい内
TEL.0144-85-2545  FAX.0144-84-8145

設立 昭和28年8月
資本金 1,000万円
社員数 40名
会社沿革
1953年(昭和28年) 有限会社北海印刷所として室蘭市大手町110番地(旧番地)創業
1963年(昭和38年) 北海印刷株式会社と組織変更
1972年(昭和47年) 室蘭市中島町4丁目9番地7号に新工場落成移転営業開始
1991年(平成3年) 電算移植によるデジタル化に着手
シノハラ菊半4色導入
1992年(平成4年) 室蘭市中島町4丁目12番15号に社屋新築移転
同時にラックススキャナ4500導入 菊全2色導入
1994年(平成 6年) Macintosh導入 DTPに着手
1995年(平成 7年) A2イメージセッター導入、色校正機コンセンサス導入
  ホームページ開設
1994年(平成 6年) Macintosh、WindowsDTP導入
LAN接続により環境整う B2イメージセッター導入
1997年(平成 9年) 電話アンケートシステム
リーボテレマーケティングシステム導入
1999年(平成11年) 札幌営業所・登別営業所開設
リョービ3304HAオンデマンドカラー印刷機導入
2000年(平成12年) 室蘭・登別・伊達の地域情報誌フリーペーパー「みてネッと」の発刊
2001年(平成13年) ハイデルベルグ菊全CTPプレートセッター導入
ハイデルベルグスピードマスター菊全4色機導入
2004年(平成16年) デュプロUVニス圧着ハガキ加工機導入
札幌営業所を移転・拡張、称号を札幌支社に変更
2005年(平成17年) 札幌支社を支店登記
地図印刷事業営業開始に伴い 測量業登録 登録第(1)−30241号
2006年(平成18年) リョービ750B2判4色機導入
2007年(平成19年) 札幌支社 札幌市中央区南3条西17丁目に自社社屋を取得し営業を開始
札幌支社にハイデルベルグスピードマスター菊四判4色機導入
2008年(平成20年) 当社会社案内及びホームページを刷新
2011年(平成23年) 3月 リョービ924 / A全判高速オフセットカラー印刷導入
9月 東京支社開設
11月 オンデマンド・バリアブルプリンター コニカミノルタ bizhub press C6000導入
2012年(平成24年) 8月 ホリゾン 鞍掛け中綴じ製本システム(StitchLiner5500)+入紙装置(IM-30)導入
2013年(平成25年) 4月 コダック FMスクリーンStaccatoソフトウェア導入
8月 創業(昭和28年)60周年 会社設立(昭和38年)50周年
9月 印刷業総合業務管理システム M・BOOSER導入稼働
10月 苫小牧・白老営業所開設12月 ホリゾン 全自動4クランプ無線綴機(BQ470)導入
2014年(平成26年) 5月 ホリゾン 四六判半裁・全自動紙折機(AFC-566FKT)導入
8月 当社所有物件スワンベイサイド完成
8月 北海ポスティングサービス ポスティングベース(作業倉庫)完成
8月 GBCオートラミネーター620OS PLUS導入
2015年(平成27年) 5月 ホリゾン 四六判半裁・全自動紙折機(AFC-566FKT)導入
8月 当社所有物件スワンベイサイド完成
8月 北海ポスティングサービス ポスティングベース(作業倉庫)完成
8月 GBCオートラミネーター620OS PLUS導入
2016年(平成28年) 4月 リョービ684P-AJ / 菊半截寸延び(A2判)高速オフセット多色印刷機導入
8月1日 動画作成事業参入企画立上げ
12月21日 「札幌映像製作.com」公開開始 動画作成事業開始
HP URL http://www.hokkai-print.co.jp

過去取引実績一覧(順不同)

page-company